H29年度  




高等部のページへようこそ

目指す姿

  教育目標 ☆将来を見通し、主体的に生きる力の育成
○ 集団生活や集団活動に意欲的に参加し、適応できる生徒を育てる。
○ 豊かな情操を育て、体力の向上を図り、生涯にわたり健康で安全な生活ができる生徒
  を育てる。
○ 社会生活や職業生活に必要な基礎的な知識や技能を身につけ、自立できる生徒を育
  てる。
   
   
5月 高等部3年生 修学旅行
1日目:平和祈念公園 2日目:琉球村、美ら海水族館
3日目:首里城
 高等部3年生 修学旅行in沖縄(5月10日(水)〜12日(金))

 今年度の修学旅行は天候にも恵まれ、沖縄らしい自然を十分に満喫できました。
 修学旅行を通して、沖縄の自然に触れ、文化を体験し、戦争の歴史や平和の尊さを知ることができました。飛行機に乗ったことも貴重な経験となりました。
 そして何より、仲間と共に過ごした3日間は本当に楽しく、素晴らしい時間でした。キラキラしたみんなの笑顔がとても印象的でした。
 さあ、仲間との絆がより深まった3年生。今まで以上に協力し、助け合いながら前に進んでいきましょう。
5月 高等部1年生 校外学習(野外活動)
 高等部1年生は5月12日(金)に各務原市少年自然の家で野外活動(炊事活動)を行いました。
かまど係と調理係に分かれて、飯ごうでご飯を炊き、カレーを作りました。仲間と頑張って作り、楽しく食べることで食が進み、普段は小食の生徒がお代わりをして驚かれるといった姿も見られました。
 高等部に入って初めての校外学習でしたが、自分の係の仕事に一生懸命取り組み、仲間と楽しく交流ができました。
6月 高等部3年生 第1回 職場実習
 6月5日(月)〜16日(金)に職場実習を行いました。多くの生徒は、2か所で実習を行いました。これから卒業後の進路を決めていく大切な実習なので、高等部3年生の生徒たちは、全員が真剣な気持ちで取り組みました。
 生徒たちは、これまでに付けてきた働くための力(知識・技術・態度)を精一杯発揮してくれました。今後は日々の学習や生活の中で、一人一人が職場実習で明らかになった課題について取り組んでいきます。
6月 高等部2年生 就業体験・企業内作業学習
 高等部2年生は、6月19日(月)〜23日(金)の5日間で就業体験を行いました。また、1・2組の4名の生徒は、6月5日(月)〜23日(金)の3週間で企業内作業学習を行いました。
 今回の実習では、初めて校外で働く体験をしたため、慣れない環境に緊張する生徒の姿が見られました。しかし、徐々に作業の要領をつかみ、自信をもって取り組む姿が見られるようになりました。
 今回の実習の成果や課題を今後の学校生活や普段の生活に生かし、次回の実習や今後の進路開拓につなげてほしいと思います。
6月 高等部1年生 校内作業学習
 1年生の生徒は全員、6月と11月にそれぞれ5日間の校内作業実習を行います。
 今年は6月19日(月)から23日(金)まで、本校の特別棟にて、「ボルト組立て工場」「スプレーキャップ工場」「中谷ゴム工場」「CD解体工場」「ぱんこうぎょう」の5か所に分かれて実習しました。
 初めての実習で皆緊張した様子でしたが、今回の実習を通して、身だしなみや挨拶などを意識して作業に取り組むことの大切さを学びました。
 一人一人が今回の実習を振り返り、課題を明確にして、次回の校内作業実習(11月)で生かせるように努力します。
7月 高等部2年3組・3年3,4,5組 校外学習
 「総合的な学習の時間」の一環として、リトルワールドに校外学習に行ってきました。
 3グループに分かれ、各国の民族衣装を着たり、珍しい料理に舌鼓を打ったり、民族楽器を演奏したりと、世界の文化を全身で体験することができました。
7月 高等部1年4・5・6・7・組、2年4・5・6組、3年6・7組
校外学習(やな体験)
 7月7日(金)  「総合的な学習の時間」の一環として洞戸観光やなへ校外学習に行ってきました。やな体験として魚のつかみ取りをしたり、鮎料理を食べたりしました。地域の文化に触れ、仲間とともに楽しく過ごすことができました。
10月 高等部体育祭
 第2階高等部体育祭がありました。今年度も高等部の生徒全員が準備から片付けまでを行い、仲間と協力して運営することができました。
 赤団、白団ともに応援団員がそれぞれの団を引っ張り、白熱した体育祭になりました。団席からは、自然と仲間を応援する姿が見られ、「あと少しだ!頑張れ!」や「○○さんすごい!」といった生徒同士の掛け声も聞かれ、昨年度以上の盛り上がりを見せてくれました。
10月 高等部3年生 第2回 職場実習
 10月2日(月)〜13日(金)に今年度2回目の職場実習を行いました。
 生徒たちは、6月に行われた第1回の実習を踏まえて自身の課題を明らかにし、その課題を克服できるよう日々一生懸命取り組んできました。
 今回は、高等部最後の実習です。これまでに身に付けてきた働く人になるための力(知識・技能・態度)を存分に発揮することができました。そして、実習をやりきった達成感や喜び、働く意欲や自信を十分に得ることができました。今後はいよいよ、卒業後の就労生活に直接つながる手続きや準備に入っていきます。
10月 高等部2年生 企業内作業学習・就業体験
 〈企業内作業学習〉
 高等部2年生1・2組の4名の生徒は、10月23日(月)〜11月10日(金)の3週間、イオン関店で企業内作業学習を行いました。
 今回の実習は、家庭用品、衣料品、食料品と、小売業の異なる業種に1週間ずつ取り組みました。それぞれの売り場を経験することで、将来やりたいと思う仕事内容や適している職種について考えることができ、1月の実習や職場開拓に向けて貴重な経験になったと思います。
 
 〈就業体験〉
 企業内作業学習以外の生徒は、10月30日(月)〜11月10日(金)の2週間、就業体験を行いました。
 今回の実習では、1回目の実習から明らかになった課題の克服を目標として、積極的に取り組む生徒の姿が見られました。多くの生徒が、初めての職場だったり、複数の職場だったり、前回よりも長い期間だったりで、不安や緊張感をもっていたと思いますが、やり切ったという達成感を得て、大きな自信になったことと思います。
11月 第2回校内作業実習
 1年生の生徒は全員、11月6日(月)〜10日(金)までの5日間、本校の特別棟にて、「ボルト組立て工場」「スプレーキャップ工場」「中谷ゴム工場」「ぱん工場」「CD解体工場」の5工場に分かれ、第2回校内作業実習を行いました。
 今回の実習は、2年生になって行う就業体験(各自が校外での実習先を見つけて取り組む)を意識して各クラスを解体し、普段の学校生活とは異なる仲間や教員と一緒の工場で取り組みました。5日間の実習を立派にやりきり、生徒一人一人が満足感いっぱいの表情だったことが印象的でした。
 今後は、今回の実習で明らかになった課題を意識しながら、学校生活の中で改善を図ってもらいたいと思います。2年生の就業体験で、その成果が発揮されることを期待しています。
12月  学校祭 中濃マーケット
 12月9日(土)の学校祭中濃マーケットでは、高等部の作業製品をお買い求めいただきありがとうございました。本校、分教室合わせて11の作業班が、これまでの作業学習で一生懸命取り組んできた製品やサービスを提供することができました。多くのお客様にお買い求めいただき、完売する作業班もあり、大盛況のうちに中濃マーケットを終えることができました。
 今後も作業学習で、心の込もった製品作りに励んでいきたいと思います。また、2月にはマーゴ販売もあり、より一層多くのお客様に来ていただけることを期待しています。
1月  初笑いの会
 1月22日(月)に『初笑いの会』が開かれ、本校の高等部2年の1クラスと3年の3クラスが参加しました。当日までに、皆で協力して準備を進めてきました。
 当日は、三つのグループに分かれて、豆つかみ競争やコマ回し、巨大カルタなどの正月遊びを仲間と楽しみました。遊びながら競い合う中で、たくさんの笑顔が見られました。その後で、弁当と雑煮をいただきました。今年1年、笑顔で健康に過ごせるといいですね。
豆つかみ競争
コマ回し

弁当と雑煮を食べる
1月  もちつきの会
 1月19日(金)に高等部で「もちつきの会」を行いました。スペシャルゲストとして、鏡餅マンと餅子が登場し、「もちつきの歌」を歌いながら仲間と協力をしてもちつきをしました。その後、ぜんざいを食べて楽しみました。
1月  分教室 新春のつどい
 1月19日(金)に分教室で新春のつどいが行われました。午前は生徒一人一人が書き初めした今年の抱負を発表し、お昼ごはんとしてグループごとに鍋料理を作って食べました。鍋料理は味や具材など工夫して仲間で協力して作りました。仲間と作った鍋は大変おいしくて、心も身体も温まりました。午後からはけん玉、コマまわし、福笑いなど、お正月らしい日本の伝統的な遊びを仲間と楽しむとともに、お抹茶を立ててお正月の気分を存分に味わいました。






 

Back